手話

更新日:2025年5月8日 / 片山

私の特技は手話です。

平成18年から手話の勉強を始めました。手話サークルも通っています。

入門講座、中級講座を受講し、現在は手話通訳者養成講座に通っています。

勉強をして思ったのが、手話はとても奥が深いということです。

性別・年代・地域によって使う手話が違います。

特に高齢者の手話は読み取りが難しいです。

過去に手話を使うことが禁止されていた為・・・

動きが小さく、手の形もはっきりしないので読み取りが大変です。

でも、聞こえない方は表情が豊かで、ユーモアのある方が多いのと、

裏表がないので感情がわかりやすいです。あと、ジェスチャーが上手です。

最初は読み取りが出来なくても、何回かお話していくと慣れて読み取り出来るようになります。

手話の勉強を始めた頃と比べると、手話が世間に認知され広まっていると感じていますが、

まだまだ聞こえない方に対する差別などが残っている為、これからも手話を広める活動などを行っていきたいと思います。