大阪万博等

更新日:2025年8月22日 / 一条

一条です。

先日行ってきました。

先日といっても、滅亡?の予言のあった日あたりです。

それの影響か普段より大変空いていたようですが、私からすればとても人がおおく感じました。

2か月くらい前から行くことを決めていたにもかかわらずパビリオンの予約も何もしていないくらい意識低い状況で挑みました。

案の定人気パビリオンは大体どれも予約必須で当日に並ぶことすら許されない国々がたくさんありました。

並べるところもありましたが数時間待ちなところばっかりで、35度くらいある炎天下ではとても並ぶ元気はありませんでした笑

そんななかでも空いているパビリオンもあるのでひたすらそういうところはいったりしました。

夜にドローンのショーがあるので、その開催時刻あたりになると空いてきていたので、そこでサウジアラビアとか人気なところに行ってきました。

個人的な感想としては、やはり食べたり体験ができるパビリオンにもっといってたら楽しめてたかな。。。というところでした。とりあえず暑さと人混みが道民には応えましたね。。。

帰りの地下鉄とかもめーっちゃ混んでて、そもそも駅までたどり着くまでがかなりの列で最後の最後までしんどかったです。

ただやはり、日本ではまだ3回しか行われていない5年に1回世界のどこかで行われる登録博覧会に実際に行った経験ができたので大変良かったです。

万博いったあとから数日、祖父の様子をみにいったりや墓参り等で関西を放浪してきましたが、ずーっと暑い環境に居たところから札幌に戻って翌日に行ったゴルフはすごく涼しく(31度くらいあった?)感じて札幌って過ごしやすくていいなと思いながらゴルフをプレイしていました。

尚、その暑さ耐性も数日で無くなり後に苦しい日々を過ごしましたが。。。笑

そんな感じで、万博を謳歌するのであれば、事前予約は必須ですね。。。笑 1回いけば次どうしたらうまく回れるか要領はつかめると思うので、是非まだの人は複数回いってみてはいかがでしょうか。